

随時入会を受け付けています。経験などは一切問いません。
					毎週火曜日午後7時半より、茅野中央公民館(旧文化センター) にて例会を行っています。是非一度、例会をのぞいてみませんか。お待ちしております。
お問い合わせは、shirabisoyama@yahoo.co.jp まで
  
入会案内
					入会のしおりを添付しました。こちらをご覧下さい。(PDF 28KB)
						
					
                 入会金      2,000円
					                年会費     10,000円(分割可)
					                その他遭難対策基金1口 1000円が必要です
会名の「しらびそ」は、漢字では「白桧曽」と書きます。松科の常緑針葉樹で、南は大峰山系から北は福島県まで広く分布している高山の高木です。
						八ヶ岳は特にこの木が多く、亜高山帯の針葉樹の80%以上はこのしらびそで、クリスマスにはよく「もみの木」として使われます。
						この名は古く平安時代、角材にしたときの木の肌が、真っ白であることから名付けられたとか。
						八ヶ岳を代表する木、「しらびそ」というわけです。
						
						
						
						
						
						
						
					



